江戸時代、徳川家康公は鷹狩りをしながら、何度も岩槻を訪れています。その折、岩槻城主は加倉口御門外でお出迎えしていました。その歴史の一ページを再現いたします。また、今年の鷹狩り行列は、TVやCM等で活躍する女性鷹匠の石橋美里(いしばしみさと)さんや、外国人初のプロ日本民謡家「モード・アルシャンボー」さんも行列に参加しイベントを盛り上げます。
【見どころ】
・将軍の鷹狩り行列、岩槻藩主のお出迎え演武
・鷹匠による放鷹術の披露(石橋美里さんも参加)
・外国人初のプロ日本民謡家「モード・アルシャンボー」さんによる祝賀の舞
・岩槻黒奴による奴振り
・岩槻駅前クレセントモールでのミニイベント(午前10時から)
※午前10時頃、岩槻駅前の東横イン13階から石橋美里さんが放鷹を披露します。
詳細:さいたま市ホームページ
http://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/006/p043683.html
コース案内・タイムスケジュールはこちら(JPG:404KB)
【フォトギャラリー】
浦和美園駅⇔岩槻駅の移動には「快速バス」が便利です。ぜひご利用ください。
快速バスの時刻表はこちら(PDF:2.9 MB )
日時 | 平成29年11月3日(金・祝)13:00〜15:30 【ミニイベント】10:00〜13:00(雨天中止、小雨決行) |
---|---|
場所 | 岩槻駅東口周辺(さいたま市岩槻区) |
主催 | 城下町岩槻鷹狩り行列実行委員会 (さいたま市岩槻区役所総務課観光経済室内) |
アクセス |
埼玉高速鉄道線浦和美園駅からバス約30分 |
お問い合わせ |
城下町岩槻鷹狩り行列実行委員会 |