経済産業大臣指定伝統的工芸品“江戸木目込人形”の製作体験講座が開催されます。
各日ともに、定員は60人(合計120人)。
来年の干支は「申」です。江戸木目込人形をつくって、新しい年を迎えましょう!
詳細:さいたま市ホームページ
http://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/
001/006/p038809.html
浦和美園駅⇔岩槻駅の移動には「快速バス」が便利です。ぜひご利用ください。
快速バスの時刻表はこちら(PDF:2.9 MB )
日時 |
(1)平成27年12月6日(日) (2)平成27年12月7日(月) 両日とも9:00〜15:00(予定) ※6日と7日では、製作する人形が異なります。 |
---|---|
定員 |
(1)6日(日)・・・60人 (2)7日(月)・・・60人(両日あわせて合計120人) |
お申込み方法 |
電話、FAX、Eメール、ハガキいずれかの方法で、下記事項を岩槻区総務課観光経済室までご連絡ください。
|
参加費 | 2,500円(材料費) |
会場 | 岩槻駅東口コミュニティセンター(3階ワッツルームA・B) |
主催 | 岩槻区総務課観光経済室 |
講座開催中、同会場で 『岩槻人形協同組合100周年記念ー見せます「匠の技」展』が開かれています。こちらも併せてお楽しみください。詳細はこちらをご覧ください。